2011.02.06
おおうw
iPhoneでブログ更新できるのか!
と言う事でレイジです。
FC2のアプリ見つけたので早速試してみる事にしました。
よろしくお願いします。
いや、でもコレ(iPhoneのアプリ)使いにくい・・
なんで縦にしか使えないの!?
横にしてローマ字打ちが基本の俺にしたら、使い辛さ半端ない・・
フリック使えないんだよ俺っ(涙)
会社帰りにも気軽に更新できると思ったのに。。
と言うかですね?
仕事終わるのが遅いんですよ。
原因ははっきりしてるのですが、とりあえず最大の理由は顧客管理も営業のアプローチリストも、アプローチの元ネタも「紙」!
って所でしょうか。
俺・・何でノートに顧客情報管理手書きしてるんだろう・・(遠い目)
一応会社にパソコンありますけどね?
共用のパソコンが。
いや、俺も色々やろうとしたんですよ?
クラウドとは言わず、せめてエクセルで・・と。(それでも遅れてる。)
そしたら怒られました。。
パソコンなんて使うな!絶対紙に書いた方が早い!
と言う事ですよ。。
いや、そりゃ貴方のタイピングの遅さ見てたら、紙の方が早く感じちゃうでしょうけど。。。
だって・・ねぇ?
二秒に一文字くらいのスピードですからね・・><
その話を聞いた俺の親父(今の会社の社長より年上)の言葉。
「パソコン無いと膨大なデータを管理出来ないだろ?」
ごもっともで。。
他にも色々言いたい事はあるのですが、今日はこの位で・・
ではでは。
と言う事でレイジです。
FC2のアプリ見つけたので早速試してみる事にしました。
よろしくお願いします。
いや、でもコレ(iPhoneのアプリ)使いにくい・・
なんで縦にしか使えないの!?
横にしてローマ字打ちが基本の俺にしたら、使い辛さ半端ない・・
フリック使えないんだよ俺っ(涙)
会社帰りにも気軽に更新できると思ったのに。。
と言うかですね?
仕事終わるのが遅いんですよ。
原因ははっきりしてるのですが、とりあえず最大の理由は顧客管理も営業のアプローチリストも、アプローチの元ネタも「紙」!
って所でしょうか。
俺・・何でノートに顧客情報管理手書きしてるんだろう・・(遠い目)
一応会社にパソコンありますけどね?
共用のパソコンが。
いや、俺も色々やろうとしたんですよ?
クラウドとは言わず、せめてエクセルで・・と。(それでも遅れてる。)
そしたら怒られました。。
パソコンなんて使うな!絶対紙に書いた方が早い!
と言う事ですよ。。
いや、そりゃ貴方のタイピングの遅さ見てたら、紙の方が早く感じちゃうでしょうけど。。。
だって・・ねぇ?
二秒に一文字くらいのスピードですからね・・><
その話を聞いた俺の親父(今の会社の社長より年上)の言葉。
「パソコン無いと膨大なデータを管理出来ないだろ?」
ごもっともで。。
他にも色々言いたい事はあるのですが、今日はこの位で・・
ではでは。
2011.01.28
自分の常識が他人の常識であるはずがない
タイトルどおり。そのまんま。
ということでブログ記事を終わらせるわけには行かないのでなんでそう思ったか書きます^^;
いやぁ、転職して上司から色々教わるわけですが・・。
社会人になってもう数年たつのに色々見逃してきたなぁと痛感する毎日でして。。
結局、人間って気付けばいつの間にか自分の常識と言う名前の殻の中に閉じこもってしまうものなのだなと思うわけです。
俺自身もそう。
俺が最善だと思っていたことが他人には最善ではなかったり、或いはそれが最悪の手法だったりするわけです。
以前から日本の営業マンの質が下がっているなぁと思っていましたけど、もっと上の方からすれば俺自身もたいしたことない、いまどきの営業マンにしか映らない訳で・・。
まだまだだな、と思いました。
ではどうするか。
言われたことをそのまま書くと、『日々研究すること。』だそうです。
いや、深く納得しました。
年を取るといつの間にか人間って研究しなくなるんですよね。
研究ってのはこの場合、新しいことにチャレンジすること、とだいたい同じ意味だと思ってくれれば構いません。
今流行の言葉で言えば、仮説を立てろ、ってことになるのかな?
まあ、最近は仮説というよりは思い付きを立てて失敗する社会人が多い気がしますけど。
研究する。
仮説を立てると言われるよりも、よっぽど難しくて、的を得た言葉です。
何しろ研究するには現状を正確に把握して、そのなかから要因をとことんまで深堀して追求しなければなりませんから。そしてやってみると、掘っても掘っても終わらないw
結局自分の人生そのままの反省会みたいになる(笑)
でも、そう言った行為が必要なんだと思います。
そうして得た回答には相当の価値がありますから。(真の意味の仮説と表現してもいいかも知れません。)
そしてその仮説に基づいて行動する。
深い思考の上で決定付けられた行動ですから、完全に失敗ということは無いはずです。
一部は成功して、一部は失敗というような格好になるのではないでしょうか。
それを何度も繰り返す。
何度も研究して、思い付きではない、真の仮説を立てて、それを実行する。
ああ、そういうことですよ。
書いていて分かりました。(本当に今理解したw)
これが plan do see なのか!
ということで、よく言われている言葉もちゃんと理解しないと、そして正しく実行しないと駄目ってことで・・。
うん、なんだか勉強になった!(自己満足)
ではでは♪
ということでブログ記事を終わらせるわけには行かないのでなんでそう思ったか書きます^^;
いやぁ、転職して上司から色々教わるわけですが・・。
社会人になってもう数年たつのに色々見逃してきたなぁと痛感する毎日でして。。
結局、人間って気付けばいつの間にか自分の常識と言う名前の殻の中に閉じこもってしまうものなのだなと思うわけです。
俺自身もそう。
俺が最善だと思っていたことが他人には最善ではなかったり、或いはそれが最悪の手法だったりするわけです。
以前から日本の営業マンの質が下がっているなぁと思っていましたけど、もっと上の方からすれば俺自身もたいしたことない、いまどきの営業マンにしか映らない訳で・・。
まだまだだな、と思いました。
ではどうするか。
言われたことをそのまま書くと、『日々研究すること。』だそうです。
いや、深く納得しました。
年を取るといつの間にか人間って研究しなくなるんですよね。
研究ってのはこの場合、新しいことにチャレンジすること、とだいたい同じ意味だと思ってくれれば構いません。
今流行の言葉で言えば、仮説を立てろ、ってことになるのかな?
まあ、最近は仮説というよりは思い付きを立てて失敗する社会人が多い気がしますけど。
研究する。
仮説を立てると言われるよりも、よっぽど難しくて、的を得た言葉です。
何しろ研究するには現状を正確に把握して、そのなかから要因をとことんまで深堀して追求しなければなりませんから。そしてやってみると、掘っても掘っても終わらないw
結局自分の人生そのままの反省会みたいになる(笑)
でも、そう言った行為が必要なんだと思います。
そうして得た回答には相当の価値がありますから。(真の意味の仮説と表現してもいいかも知れません。)
そしてその仮説に基づいて行動する。
深い思考の上で決定付けられた行動ですから、完全に失敗ということは無いはずです。
一部は成功して、一部は失敗というような格好になるのではないでしょうか。
それを何度も繰り返す。
何度も研究して、思い付きではない、真の仮説を立てて、それを実行する。
ああ、そういうことですよ。
書いていて分かりました。(本当に今理解したw)
これが plan do see なのか!
ということで、よく言われている言葉もちゃんと理解しないと、そして正しく実行しないと駄目ってことで・・。
うん、なんだか勉強になった!(自己満足)
ではでは♪
2011.01.25
書かないとすぐ忘れる。
ブログって長続きしないんだよね・・俺・・。
と言いつつ更新しようと思った。
いや、先週の土日に箱根行って来たんですよ。
大学時代に仲が良かった四人で。
え?
当然全員男だよ!
なんか文句あるのかよっ(泣)
しかもですよ?
四人のうち二人は既婚。
一人は今年結婚予定。
俺?
・・聞くな。
ということで、なかなか自由に動けなくなるからぱあっと温泉行って酒飲もうぜ!
という企画なのでした。
まあそれは置いておいて、温泉いいよね~♪
温泉好きなので三回も温泉入りましたよw
久しぶりに旨い酒が飲めたし・・。
・・実は夜だけじゃなくて行きのロマンスカーで一杯空けてたんですけどね?
でもわざわざ遠回りして新宿まで出向いてロマンスカーに乗ったのに、酒の一本も開けないなんてだめじゃないですか!
旅情って奴があるじゃないですか!
ということで普段は殆どお酒飲まないのに、ロマンスカーでビール一本(500ミリ)あけて、夜は夜で・・何杯飲んだんだろ(笑)
とにかく、気の置けない仲というのは重要ですよね。(再確認。)
ではではw
と言いつつ更新しようと思った。
いや、先週の土日に箱根行って来たんですよ。
大学時代に仲が良かった四人で。
え?
当然全員男だよ!
なんか文句あるのかよっ(泣)
しかもですよ?
四人のうち二人は既婚。
一人は今年結婚予定。
俺?
・・聞くな。
ということで、なかなか自由に動けなくなるからぱあっと温泉行って酒飲もうぜ!
という企画なのでした。
まあそれは置いておいて、温泉いいよね~♪
温泉好きなので三回も温泉入りましたよw
久しぶりに旨い酒が飲めたし・・。
・・実は夜だけじゃなくて行きのロマンスカーで一杯空けてたんですけどね?
でもわざわざ遠回りして新宿まで出向いてロマンスカーに乗ったのに、酒の一本も開けないなんてだめじゃないですか!
旅情って奴があるじゃないですか!
ということで普段は殆どお酒飲まないのに、ロマンスカーでビール一本(500ミリ)あけて、夜は夜で・・何杯飲んだんだろ(笑)
とにかく、気の置けない仲というのは重要ですよね。(再確認。)
ではではw
2011.01.19
そうだ、一人暮らしをしよう
今実家暮らしなんですよね。
三年前までは一人暮らししていたのですが。前々職の退職から実家に戻ってまして。。
ということでそろそろ一人暮らししたい。
というか冷静に考えて自宅から会社まで遠いし。。
しかも乗り換え最大三回あるし。。。
いろいろ不便な訳ですよ。
ということで今スーモ見たりして物件探しているわけですが、結論
遠くに行くと家賃が安い
という結論に達するわけです。
しかもこれ、狙ってるのか分からないですけど、どこの場所でもですね?
家賃+通勤費
この合算がどこでもほぼ同じという。。
世の中うまく出来てるな!
ということで近いところにしよう・・。
いつ引っ越せるのか未定だけど。。。
三年前までは一人暮らししていたのですが。前々職の退職から実家に戻ってまして。。
ということでそろそろ一人暮らししたい。
というか冷静に考えて自宅から会社まで遠いし。。
しかも乗り換え最大三回あるし。。。
いろいろ不便な訳ですよ。
ということで今スーモ見たりして物件探しているわけですが、結論
遠くに行くと家賃が安い
という結論に達するわけです。
しかもこれ、狙ってるのか分からないですけど、どこの場所でもですね?
家賃+通勤費
この合算がどこでもほぼ同じという。。
世の中うまく出来てるな!
ということで近いところにしよう・・。
いつ引っ越せるのか未定だけど。。。
2011.01.17
社会復帰しました。
ということで。
たった二週間の自宅警備員期間を経て社会復帰しました。
小さい会社ですけどね!
とりあえずのんびりしてるのでまったり仕事しようかなと思います。
平日でもブログ更新できる程度の時間あるのがいいですよね・・
とある小さなメーカーの営業職やることになりました。
はい。
今日は研修みたいな感じで終わりましたけどね。
これから忙しくなりそうです。
ええ・・もう少し自宅警備員したかっt(ry
なんでもないです。
そんでもって書くネタなくなりましたよ。。
うん。
とりあえず今日はこのくらいで。
たった二週間の自宅警備員期間を経て社会復帰しました。
小さい会社ですけどね!
とりあえずのんびりしてるのでまったり仕事しようかなと思います。
平日でもブログ更新できる程度の時間あるのがいいですよね・・
とある小さなメーカーの営業職やることになりました。
はい。
今日は研修みたいな感じで終わりましたけどね。
これから忙しくなりそうです。
ええ・・もう少し自宅警備員したかっt(ry
なんでもないです。
そんでもって書くネタなくなりましたよ。。
うん。
とりあえず今日はこのくらいで。